長野駅の善光寺口は複数の大型木柱と大型ちょうちんで存在感ばつぐん。歴史観、伝統性とモダンの調和で長野観光が楽しみに

2015年に改築が完了した長野駅の善光寺口駅舎。

この駅舎がとてもいいんです。


長野市といえば「善光寺」が有名です。

多くの人がその「善光寺」を目的地として長野市を訪れる際の玄関口として存在する長野駅。

長野駅の善光寺口はそのお寺の街というイメージにぴったりの外観です。

いかがでしょうか!?

大きな木柱と天井、そして提燈がお寺の街という印象を与えてくれるとともに、その後ろのガラス張りがモダンで新しいという街という印象も与えてくれます。

(柱が本当に天然の木材なのかはちょっとわかりません。)


長野市の玄関口である長野駅善光寺口をみなさんも是非堪能してください。


それでは良い長野観光を!


コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です