13 11月 2020 メキシコのスーパーマーケットで買える日清カップヌードルを食べる② メキシコのスーパーマーケットのウォルマートでその時に売っていた日清カップヌードルをすべて買ってみたら11種類ものカップヌードルを買うことができました。 前回はその中の2種類を食べてみましたが、今回は他の違う2種類を食べてみたいと思います。 ● メキシコのスーパーマーケットで買えるカップヌードルを全種… 続きを読む
12 11月 2020 メキシコ人が好きな巻き寿司に入っているものは?なんでもありのメキシコ巻き寿司 メキシコでも多少大きな街であれば日本食レストランがあるのですが、日本食はメキシコ人にも人気があるようです。 寿司(Sushi)とか刺身(Sashimi)という言葉はもちろんのこと鉄板焼き(Teppanyaki)という言葉も日本料理の一つとしてメキシコ人に認識されはじめているように感じます。 しかし、… 続きを読む
11 11月 2020 メキシコには耳かきの習慣がないの?メキシコ人に試しに使わせてみたら、、、 メキシコでは耳掃除といえば綿棒ですることで、日本のように竹でできた小さなスプーンのようないわゆる耳かきで掃除をする習慣がないようです。 メキシコ駐在当初、わたしは耳かきは世界共通だと思っていたので、ある日買いに出かけたのですがどこを探しても見つからなかったのです。 メキシコ人に耳かきの画像を見せて聞… 続きを読む
10 11月 2020 メキシコの新型コロナウイルス(COVID-19)の状況 2020年11月9日 コロナウイルス感染者が順調に減り続け9月にコロナ危険信号が黄色になったグアナフアト州ですが、10月初旬からメキシコ全土のコロナウイルス感染者が増え始め、ついに11月6日にグアナフアト州のコロナ信号が一つ悪化し橙色に変更になりました。 それを受けて本日11月9日月曜日より企業やレストランなどの経済活動… 続きを読む
9 11月 2020 メキシコで芝生を育ててみる⑤ 日本へ一時帰国している間、私が唯一心配していたのが、頑張って育てていたメキシコの芝生たち。 雨季も終わり雨がほとんど降らない状態で3週間近くも放置してしまいましたので、いったいどのような状態になってしまったのか。メキシコに帰ってきた直後の様子をお知らせいたします。 帰ってきてさっそく確認しに行ってみ… 続きを読む
8 11月 2020 メキシコに戻ってきました!コロナ禍のメキシコシティ国際空港の現状 日本から12時間。メキシコにもどってきました! メキシコ出発の時は夜中でしたが、今回メキシコの到着時間は14時ころですので、人がどの程度いそうかまた確認してみたいと思います。 国際線の利用者はやはり少ないようで、イミグレーション自体はほとんど待ち時間なくスムーズに通過。 帰ってきましたぁ! おおおぉ… 続きを読む
7 11月 2020 メキシコに戻ります!コロナ禍の成田空港に戻ってきました! 楽しい日本での休暇も終わり、メキシコに帰る日がきました。 日本ではコロナ患者が増えてきているといったニュースと、出入国の規制緩和のニュースどちらも聞かれてきますが、いずれにせよ世界的なコロナの影響が早く収束することを願っています。 日本に帰ってきたときにはほぼ空だったキャリーケースは飛行機の受託荷物… 続きを読む
6 11月 2020 Amazonプライムビデオはメキシコで視聴するのが難しい メキシコに駐在してきた当初に発覚して悲しかったこと! メキシコのテレビはどうせ見ないし、日本のテレビを見ることも簡単ではないだろうと思い、Amazonプライムビデオなどで休日は映画やドラマを楽しもうと私は考えていました。 元々アマゾンプライムの会員にははいっていたので、あとはメキシコで見るだけだと特… 続きを読む
5 11月 2020 メキシコ駐在員が日本へ一時帰国した時にアマゾンジャパンで購入したもの 日本で住んでいる時はアマゾンで簡単にいろいろなものを購入できていましたが、メキシコではアマゾンジャパンのアカウントはもちろんほぼ使用できません。 スペイン語だけで治安の悪いメキシコでの配送にも不安があるのでアマゾンメキシコのアカウントをわざわざ取得する気にもなれないので、やはり日本の一時帰国時に必要… 続きを読む
4 11月 2020 メキシコのTシャツと日本のTシャツのサイズを比べてみました。 先日、メキシコからの一時帰国時に日本で購入するものとしてTシャツをあげたのですが、その理由を今回はちょっと詳しくお知らせしていきたいと思います。 私が日本でTシャツを購入する理由を、メキシコのTシャツは身丈に対して身巾・裾巾が狭いことをあげました。 どの程度違うのか、実際に日本のユニクロと無印良品の… 続きを読む