24 10月 2020 今年のメキシコのサマータイムは2020年10月25日2時で終了!日本からの観光客や駐在員はご注意を。 日本は全国同一時間ですが、メキシコには4つのタイムゾーンがあるため同じメキシコ内でも州によって時間が異なるのを知ってますか? それぞれのタイムゾーンは世界の基準時間である協定世界時UTC (Coordinated Universal Time)を基に標準時間が設定されており、それぞれの呼称とともに以… 続きを読む
23 10月 2020 メキシコ駐在員が日本への1年ぶりの一時帰国で気を付けること 1年ぶりに日本に帰ってきて、日本のコンビニおにぎりを食べてほっとしたのもつかの間。 レンタカーを借りて自宅まで帰ります。 手続き済ませ早速出発!!空港が閑散としていることもあってか、成田空港周りもクルマが少なくスムーズに移動でそうです。 最初の少し大きな交差点を右折してと、、、!! 危なっ!間違って… 続きを読む
22 10月 2020 日本へ一時帰国!コロナ禍の成田国際空港の現状! 検疫も終え無事に日本へ入国できました。 検査で陰性であったものの帰国者はこれから2週間は公共交通機関の使用を禁止されています。 そのためレンタカーを手配したのですが思った以上に早く検疫が完了したため、しばらく時間ができました。 この時間を利用してコロナ禍の成田空港第一ターミナルの様子を確認してみまし… 続きを読む
21 10月 2020 日本へ一時帰国!メキシコシティから成田空港に到着した時の検疫の様子 いつも以上に快適な空の旅も終わり日本の成田国際空港の第一ターミナルに日本時間の早朝無事到着しました。 コロナ禍の入国では検疫があることは把握していましたが、いったいどんな検査になるのか、今回体験したことをお知らせしたいと思います。 まずは結果から。 陰性です。検疫が終わると、結果に応じて検査結果の紙… 続きを読む
20 10月 2020 日本へ一時帰国!コロナ禍のメキシコシティ→日本成田の飛行機の様子 コロナ禍のメキシコシティ国際空港にて時間通り無事に搭乗することができた日本成田行きのANA便。 搭乗ゲートの待合ブースではかなり人が少ないなぁと思っていましたが、飛行機のゲートが閉まり出発する時間になりその予感は的中したことがわかりました。 コロナ禍での国際線は搭乗者がほとんどいない!今回は10人く… 続きを読む
19 10月 2020 日本へ一時帰国!コロナ禍のメキシコシティ国際空港の現状 コロナ禍も少し下火になってきたので、しばらく中止にしていた日本への一時帰国をすることにしました。 今現在日本政府は世界159カ国からの入国を拒否しており、海外の方は日本へ入国できません。 ただし、日本国籍を持つ人に関しては、新型コロナウィルス検査を受け日本へ到着してから2週間の外出自粛と保健所への健… 続きを読む
18 10月 2020 メキシコで初めて食べた植物アーティチョークがおいしかった レストランで食べたのがアーティチョークを知るきっかけでした。 スペイン語ではAlcachofas、英語ではArtichokeと書くようなのですが、日本では見たことも食べたこともありませんでした。 メキシコで食べたときはステーキか何かの付け合わせとして出てきたのですが、おいしかったのでスーパーマーケッ… 続きを読む
17 10月 2020 メキシコはオリーブが安くてお得 メキシコはオリーブが安いんです。 例えばカルパッチョなどもレストランで良く見るのですが、オリーブがトッピングされています。 また、そのほかの焼き魚などのソースにも良く使われている印象です。 スーパーマーケット1店舗でこれだけのオリーブが陳列されています。 今回私が購入したのは小さいビンに入っているこ… 続きを読む
16 10月 2020 メキシコのローカルフードCueritosが最高に安くて旨いつまみに変身 最近お酒のつまみにメキシコのローカルフードのクエリトス(Cueritos)にはまっています。 簡単に説明すると豚皮のピクルス。豚の皮を茹でたものを酢でつけた食べ物です。 メキシコではクエリトス以外にも豚皮を使用する料理が多く、安いのも魅力の一つ。 スーパーでの陳列風景。 メキシコ料理では添え付けに様… 続きを読む
15 10月 2020 メキシコのウォルマートってどんなスーパーマーケット? 私がいつもメキシコで使用しているスーパーマーケット。ウォルマート。 私の投稿でも頻繁に使用させていただいているのですが、今回は総合スーパーマーケット・ウォルマートの全貌について紹介したいと思います。 といってもどんなものが売られているのかといった紹介ぐらいなのですが、参考になればと思います。 ウォル… 続きを読む